狸小路商店街と直結しており大通公園やすすきのも近く立地抜群の「からくさホテル札幌」
札幌はホテルの朝食バイキングが美味しいことで有名な激戦区でもあります。
札幌のホテル選びの大きな基準は朝食ではないでしょうか。
この記事では朝食の様子も写真付きで詳しく紹介しています。
朝食ビュッフェではイクラ、帆立などの海鮮が盛り放題で食べられますよ。
大人2人+1歳3ヶ月の子供と一緒に宿泊しました。
・お部屋の様子
・子供関係(宿泊料金・朝食料金・貸出品・アメニティ)
・朝食メニュー
・赤ちゃんと一緒の朝食での様子
なども詳しく紹介していきます。
※最新情報は公式サイトでご確認ください。
目次
からくさホテル札幌の情報、ロビー
札幌市中央区南三条西5-24
地下鉄「大通駅」より徒歩5分
【TEL】011-204-6602
【チェックイン/アウト】15時/11時
【駐車場】1泊 1,200円
【宿泊料金】未就学児 無料(添い寝)
【朝食料金】未就学児 無料
【ベビーベッド】なし
【子供用アメニティセット】歯ブラシ、スリッパ、ボディスポンジ
【ベビー用品貸出】ベッドガード・ベビーバス・おねしょパッド ・補助用便座 ・踏み台 ・紙エプロン・哺乳瓶消毒キット・オムツポット
karaksa hotel for families プラン予約の方は、身長70㎝・90㎝・110㎝・130cm用サイズのパジャマあり
アクセス
「からくさホテル札幌」へは地下鉄「大通駅」より徒歩5分。
狸小路商店街を歩いていると見えてきますよ。


エレベーターで行く場合
地下鉄「大通駅」14番出口から出ました。テレビ塔と逆方向に進みましょう。
ショッピングモール「札幌PARCO」から出ても分かりやすいかと思います。
ロビー


こちらは狸小路側の入口。


隙間から動物さんたちが出迎えてくれます。


ショッピングモール「ノルベサ」側の入口。(大きな観覧車が目印)
傘の貸出もありますよ。


喫煙室は1階です。エレベーターはカードキーをタッチすると反応します。

アメニティはロビーから持って行きます。
化粧水、乳液、洗顔料、メイク落とし、ヘアゴム、ヘアブラシ、カミソリ、シャワーキャップ、コットン&綿棒、ボディタオル、歯ブラシと充実しています。
からくさホテル札幌のラウンジ(ウェルカムドリンク)

ウェルカムドリンク 1階 14時~22時まで
朝食会場もこちらです。


客室に持ち帰る人が多いのか座って利用している人はほぼいませんでした。

お菓子があるのは嬉しい。


ジュースの種類も多く飲み物に困りません。
部屋にもミネラルウォーターはありますがこちらで十分ですね。
からくさホテル札幌の客室
ベッド、部屋着


スタンダードツイン21平米のお部屋。
すごく狭く感じます。が明るい照明でお部屋もとてもきれい。床がフローリングなのは珍しい。
入口とベッドの距離が近くベビーカーで入るのに大変でした。

8階のお部屋でした(地上13階建て)
ノルベサの観覧車がかなり近くで見れます。窓が小さく高い位置にあったため特に景色を見ることはありませんでした。


サイドテーブルはなく、ベッドをくっつけて子供と添い寝しました。壁側にベッドを付けてもハンガーラックのところが空いており気を付けて見ていなければなりません。
布団は軽くて負担がなく寝心地は快適。空調がうまくいかず18度設定にしても暑かった。(普段は22~23度)

部屋着はセパレートタイプ。部屋着、スリッパのまま温泉へ行けます。(レストランはNG)
バッグがあるのは嬉しい。
デスク周り

デスクはなく小さいテーブルのみ。椅子はおしゃれですが長時間座れない・・。
ミネラルウォーターは人数分もらえます。(大人分)


テレビの下には冷蔵庫、お茶、カップ、電気ケトルがあります。


クローゼットはなく、ハンガーラックが置いてあります。
風呂、トイレ、アメニティ


浴槽はなくシャワーブースのみ。


バスタオル、フェイスタオルは2セット。子供の分が欲しかったため追加で1セットいただきました。
ドライヤーはPanasonic。

トイレは独立しています。手洗い場もありとてもキレイで使い心地が良い。

子供用の可愛いアメニティももらえます。
中身はスリッパ、歯ブラシ、ボディスポンジ。

貸出品一覧。
毛布を借りました。フワフワのブランケットで気持ちよかったです。子供用に借りましたがいつの間にか私が奪い取っていました。
からくさホテル札幌の温泉


からくさの湯(2階)
【利用時間】15:00~26:00 / 4:00~9:00
【料金】無料(宿泊者専用)


大浴場へはカードキーをタッチして入ります。
内風呂は1つのみで小さめ。さほど混雑していませんでした。
露天風呂もありますが吹き抜けで景色は見れません。露天風呂の浴槽が小さく1人用のサイズ。
ロビーにもありますが脱衣所にも化粧水、乳液、クレンジングなどのパウチが置いてあるのが嬉しい。

エレベーターを降りて左側は女湯。右側は男湯と湯上りラウンジです。
遠くに写っている座敷童は我が子ですのでご安心を。


ラウンジは掘りごたつ、マッサージチェアもあり広々。


アイスキャンディーも無料です。ソーダ、レモンソーダ、メロンソーダ、コーラの4種類。

電子レンジもありますよ。
お風呂よりも湯上りラウンジのほうが混んでいました。
からくさホテル札幌の朝食ビュッフェ
【朝食会場】Northern Buffet Restaurant Hana 華 1階
【利用時間】6:30~10:00(最終入店9:30)
【料金】1,500円/未就学児 無料



子供用の椅子はテーブル付きとベルト付きの2種類。

テーブルなしの椅子を借りました。1歳児にはテーブルが少しだけ高め。
隣の席がすごく近いのが気になる・・


子供用の食器は下の棚にあります。


メインの海鮮。いくら醤油漬け、道産帆立、イカ刺身、鮪のたたきの4種類。
イクラが盛り放題で帆立が大きく、とても美味しかったです。酢飯もあり海鮮丼にできますよ。






カニ汁もあるのは嬉しい。


キャラメルマロン、レモンチーズケーキ、ヨーグルト
パンのジャムは小分けになっているタイプで衛生的。
デザート、フルーツも丁度よい量。


ラウンジと同じコーヒーとジュースがありました。

海鮮丼にしました。4種類全部乗せてみましたが美味しく満足。
からくさホテル札幌の評価、まとめ
総合
部屋
キレイだが狭く、ドアを開けると部屋の中が丸見え。デスクがなくテーブルのみで小さくビジネス向きではない。椅子は2つあるが座り心地は悪く長時間座れない。照明は明るくて良い。ノルベサの観覧車が見える。
風呂
露天風呂の浴槽がとても小さく1人入ってたら入れない。そして熱すぎてどちらにしても入れず。化粧水、乳液、クレンジングのパウチがロビーの他に脱衣所にあるのが有り難い。
朝食
隣の席との間隔が近いのが気になる。いくら盛り放題でホタテも大きい。品数は少ないが美味しくコスパが良い。
- 狸小路と直結しており「大通」も「すすきの」も行きやすい
- ラウンジにお菓子があり、温泉ラウンジにはアイスがあり嬉しい
- 温泉が夜遅くまでやっており、朝も早くて良い
- 部屋のドアを開けると中が丸見え
- 部屋が狭く、入口のすぐそばにベッドがあるためベビーカーで入りにくい
- デスクがなく荷物を置くスペースがない
- 露天風呂が謎の浴槽で一人しか入れない。(狭さ的に誰か入っていたら気まずい)
まとめ
客層は中国人が多かった印象。お風呂も狭かったため混雑しておりゆっくりはできませんでした。温泉ラウンジは広くテレビ、掘りごたつ、マッサージチェアもありゆっくりできました。
朝食はとても美味しくコスパ抜群。朝食付きでのプランをおすすめします。
札幌市中央区南三条西5-24
地下鉄「大通駅」より徒歩5分
【TEL】011-204-6602
【チェックイン/アウト】15時/11時
【駐車場】1泊 1,200円
【宿泊料金】未就学児 無料(添い寝)
【朝食料金】未就学児 無料
【ベビーベッド】なし
【子供用アメニティセット】歯ブラシ、スリッパ、ボディスポンジ
【ベビー用品貸出】ベッドガード・ベビーバス・おねしょパッド ・補助用便座 ・踏み台 ・紙エプロン・哺乳瓶消毒キット・オムツポット
karaksa hotel for families プラン予約の方は、身長70㎝・90㎝・110㎝・130cm用サイズのパジャマあり