JR「札幌駅」から徒歩8分の立地の「ニューオータニイン札幌」。
大通公園までは徒歩4分で到着します。
札幌はホテルの朝食バイキングが美味しいことで有名な激戦区でもあります。
札幌のホテル選びの基準一つは朝食ではないでしょうか。
この記事では朝食の様子も写真付きで詳しく紹介しています。
大人2人+1歳5ヶ月の子供と一緒に宿泊しました。
・お部屋の様子
・子供関係(宿泊料金・朝食料金・貸出品・アメニティ)
・朝食メニュー
・赤ちゃんと一緒の食事の様子
なども詳しく紹介していきます。
※最新情報は公式サイトでご確認ください。
目次
ニューオータニイン札幌の情報、ロビー
札幌市中央区北2条西1丁目1-1
JR札幌駅より徒歩8分/地下鉄東豊線「さっぽろ駅22番出口」より徒歩1分
【TEL】 011-222-1111
【チェックイン/アウト】15時/11時
【駐車場】1泊 1,800円(前後の利用は1時間につき¥600)
【宿泊料金】小学生まで 無料(添い寝)
【朝食料金】4歳~小学生まで 1,400円 /3歳以下 無料
【ベビーベッド】無料(台数に限りあり、要予約)
【子供用アメニティ】スリッパ、浴衣
アクセス


ニューオータニイン札幌まで地下で行く場合は地下鉄「さっぽろ駅」22番出口からでましょう。徒歩1分で到着します。
エレベーターで地上へ行く場合は地下鉄「さっぽろ駅」24番出口から徒歩3分で到着しますよ。


ロビー

ロビーは広々としています。
エレベーター前まで椅子が並んでおりチェックインの行列ができていました。30分並びようやくお部屋へ。




お土産屋さんもあります。


電子レンジは分かりにくいですが1階ロビーの左奥にあります。

エレベーターは3基あり、すぐ来ました。
ニューオータニイン札幌の客室
ベッド、部屋着


プレミアムエグゼクティブツイン(セパレートタイプ)46平米のお部屋。

お部屋からの景色。12階のお部屋(地上13階建て)


寝室はこちら。リビングとの間に壁があります。
110cm幅のベッドが2台。中央のサイドテーブルは配線があり移動できなかったため少しずらしてベッドをくっつけて添い寝しました。リビングとの間に壁があったため子供が寝た後もテレビを見たり気にせず過ごせて良かった。


部屋着はワンピースタイプ。
低反発枕と毛布を借りました。
毛布はふわふわのタイプで気持ち良い。


加湿器はお部屋に2台ありました。
空調は古め。
玄関、デスク周り、クローゼット


玄関には木がありとってもおしゃれ。我が子はせっせと石を並べていました。
ズボンプレッサーもあります。


鏡の隣にはセーフティボックス。


鏡の裏はクローゼットです。バスローブもあります。


テレビは寝室とリビングに2台あります。


ミネラルウォーターは2本もらえます。
コーヒーメーカーとコーヒーもお部屋にあります。


冷蔵庫はコーヒーメーカーの置いてある棚の一番下の扉にありました。
扉がたくさんあるので全ての扉を開けて確認・・・。
トイレ、風呂、アメニティ


洗面台はこちら。寝室と洗面所の間に扉はありませんでした。


お風呂、トイレは一体型。こちらにも洗面台があります。


シャンプー類は資生堂のルモンドール。


アメニティが豪華。


シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付けの物とは別にこちらが置いてあります。


バスタオル、フェイスタオルは2セット。

子供用のアメニティはこちら。スリッパ、ハンドタオル、歯ブラシがもらえます。
ニューオータニイン札幌の朝食ビュッフェ
【場所】パーティー&ダイニング ランデブーラウンジ 1階
【時間】6:30~9:30
【料金】大人 2,800円/4歳~小学生まで 1,400円 /3歳以下 無料
札幌市民限定 大人 2,200円/4歳~小学生まで 1,100円

1階のホテル入口のすぐそばが朝食会場です。

テーブルの上にはこちらの分かりやすいイラストが置いてありました。


子供用の食器はこちら。
全てのテーブルの上には小さいクマのぬいぐるみが置いてありました。








こちらは北海道ご当地おにぎりのコーナー
・道産昆布佃煮、紋別産塩鮭、わさび醤油漬け、ホテルオリジナル商品たらこ、梅干し、本日の炊き込みご飯のおにぎり、留寿都産ポークの油味噌、旨味熟成鮭醤油と鮭節
万能だしをかけてお茶漬けにしていただきます。

札幌名物の味噌ラーメン。トッピングはわかめやコーンがあり好みの味噌ラーメンにできます。


サラダの隣にはゼリー(イチゴ、パイン、巨峰)
サラダドレッシングは4種類。


こちらはニューオータニスペシャルパンケーキ。その場で焼いていました。
リコッタチーズを使用しています。
メープルシロップはゴールデン・アンバー・ダークの3種類、ジャムも数種類あります。

パンの種類も豊富。
クロワッサン、デニッシュペストリー(モカ、チョコ)、ミニ角食デニッシュ、自家製フォカッチャ、十五穀カンパーニュー。


フルーツはオレンジ、パイナップル、グレープフルーツ。
ヨーグルトにかけるドライフルーツがあるのは嬉しい。





飲み物はこちら。ビネガードリンクがあるのが嬉しい。
オレンジジュース、牛乳、フルーツビネガー(ピンクグレープフルーツ、ローズヒップ&カシス)、カツゲン、ウーロン茶、水。
コーヒー、アメリカン、エスプレッソ、カフェインレスコーヒー、ココア、カフェオレ、カプチーノ、緑茶、ほうじ茶、紅茶のティーパック。

最初おにぎりに出汁をかけると知らずそのまま食べてしましました。
洋食も和食もどちらも楽しめる内容でした。
ニューオータニイン札幌の評価、まとめ
総合
部屋
今回宿泊した部屋はとても広くキレイで快適に過ごせました。寝室とリビングが分かれておりテレビ、加湿器も2台ずつあり子供が寝たあとも気にせずに過ごせたのが良かった。
風呂
広くて使いやすい。洗面台と寝室の間に扉があるとよかった。
朝食
洋食と和食どちら派にも楽しめる内容だった。おにぎりは珍しかったがその他はよくあるビュッフェという感じ。
・部屋がキレイで快適
・アメニティが豪華
・チェックイン・アウト時に時間がかかる
・JR「さっぽろ駅」から少し歩く
まとめ
部屋も広くキレイで快適に過ごすことができました。駅からも少し歩くので夕食などで外出する際には少し不便かも。チェックイン、チェックアウト時に時間がかかるので余裕をもって行きましょう。
札幌市中央区北2条西1丁目1-1
JR札幌駅より徒歩8分/地下鉄東豊線「さっぽろ駅22番出口」より徒歩1分
【TEL】 011-222-1111
【チェックイン/アウト】15時/11時
【駐車場】1泊 1,800円(前後の利用は1時間につき¥600)
【宿泊料金】小学生まで 無料(添い寝)
【朝食料金】4歳~小学生まで 1,400円 /3歳以下 無料
【ベビーベッド】無料(台数に限りあり、要予約)
【子供用アメニティ】スリッパ、浴衣